天然素材ルアーヘッド(トローリング用ヘッド)各種
カジキ用です。
工事中
赤牛角 | |
ミダノアワビ(南アフリカケープタウン産アワビの仲間) 1キロ程度になるそうです。日本にも食用で輸入されています。 |
|
日本アワビ | |
普通の日本産アワビで作った物です。オカイ、メカイ、マダカ、 エゾアワビ等 盛期の小型(普通のサイズ)カツオにはメカイ の小型の(親指爪程度)ルアーが特によく食います。 カジキ、大判カツオに良いです。(市販品) |
最近少ない平型ルアー(これはメガイの虫食い) 水中で水平方向の動きが特徴 虫食いアワビはやや柔らかく良く吸水変色します。 |
白蝶貝 | |
南洋真珠を採る貝です。沖縄以南で養殖もされています。 海水に浸けても際だった変化はありませんが、吸水すると一部半透明っぽくなります。 カジキ、マグロ類共食いは良好です。 |
黒蝶貝 | |
![]() |
![]() |
白蝶貝と近似種で、形状はよく似ています。この貝からは黒真珠がとれます。 海水に浸けると吸水して金色っぽく変色してきます。カジキ、マグロ類共食いは良好です。 |
マベ貝 | |
真珠層は薄いので、部品取りに苦労します。ウグイス貝に似ているけどやはりこの貝独特です。 まだ試していませんが、なんとなく良さそうですね。 |