2009.6.10〜6.12 久米島パヤオの釣り
会長氏 



久米島釣行記
カジキの巻き


 正漁丸  

6月10日関空から一路久米島に、11日はトローリングをするが大雨と高波の為に早帰り、釣果はシーラが1匹だけでした。
メスでしたので、卵を取り出してから揚げにしたら、美味しかったです。12日は私一人で正漁丸で11番パヤオに船頭が
「今日は釣るまで帰らんよ」よっしゃ絶対釣ります、そんな会話交わしながら10時過ぎにパヤオ到着、昨日と同じで餌の
鰹が釣れず、シビばっかりやっと鰹が釣れて鰹とシビを餌に流し始めたした、狙いは200キロ超えの本マグロ1時間位引っ
張ったでしょうか、鰹を付けた方のリールがジィーと少しラインが出ましたがそれ以上、何も有りません、「おかしいな、何か
当たったで」「ラインを持ってみ」ラインを持つと鰹の動きが有りません「船頭鰹死んでるで巻き上げる」巻き上げたら鰹は頭
から下が有りませんサメに食われてました、もう一本のロッドも巻き上げて餌の鰹を釣りに今度はすぐに鰹が釣れ餌に、2時
15分ジャスト、ロッドが少しおかしな動きをした瞬間リールのラインが飛ぶように出て行きました、ヒット、絶対に取るために
リールをフリーにして餌を飲み込ませ100mほど出しそこでストライクに「船頭、全速で当てて」全速で出してもらいフッキン
グ、堪りません体に掛かる重量感、至福の時、最高の時間「よ、ジャンプしないよ本マグロかも?」しかしラインは300mほど
しか出ず下にも行かず、カジキか残念、カジキと分かれば巻き倒し、80ポンド巻いてるし切れる事も無いでしょう2時45分に
100`位のを釣り上げ、帰港


会長のクロカワカジキ
今回のメンバーです。


カジキの釣果が出たみたいで・・・キハダマグロも20本程と大漁だったとか・・・


釣 果
   クロカワカジキ  〜キロ 合計 1本 

   正漁丸 船頭:
使用道具
   リール:トローリング80lb他、 竿ペン トローリング50lb他 
   道糸 ナイロン80lb ハリス:ナイロン120号 
    針:カジキ#14

TOPへ戻る