3日目:7月16日(月)由奈丸 |
7月16日
今日は、出発の日。S支部長とその友人M氏は、12時の飛行機。
それでは、何時間つりが出来るの???
6時出船で7時半パヤオ到着。準備万端整えて、開始を待つ。
前日から短時間決戦のイメージトレーニングに励んだM氏に竿を絞り込むアタリ。リールがうなってラインが出ていく。
初めてにしてはすんなりとキハダゲット。18kgでした。その後、たてつづけにM氏の竿にアタリ。これも難なくゲット20kg。
|
 |
 |
竿が曲がってます。もちょっと曲がってくれないと・・・ |
キハダみたいです |
|
|
 |
 |
釣れました。 |
香港支部長M氏の友人 |
|
|
M支部長の友人は少し憮然。10時には帰りはじめないとS支部長たちは乗り遅れます。もう時間がない!そのとき、
来ましたー!T氏のリールがジー、ジー、ジー!余裕綽々で、カメラを取り出し写真を撮れといいます。M支部長あわ
てて写真を撮ろうとしますが、カメラのモニターには、どこかの国の風景写真が出ているだけで、まったく、シャッター
が押せない!どうやって撮るのかゴタゴタやっているうちに、竿先が真っ直ぐ、みんなの顔は真っ青。でも、かわいい
キハダちゃんは、まだ、クッツイテマシタ。 |
 |
|
S支部長の友人かな・・・ |
|
|
|
今回台風4号(マンニィ)の影響で当初の予定が中止、延期になりました。天気は仕方ないですけどね〜
台風前は良型が良く釣れていたそうですが・・・お疲れさまでした。 |