経過(言い訳)
沖縄付近に低気圧、朝鮮半島北に低気圧があって天気予報では波3mとか・・・低気圧の距離からして風吹くはずないし
ベタ凪ちゃうかな〜風が吹き出して冷えてくるのも夜半以降じゃろ・・・天気予報官ボケてるでと言うことでゴー
案の定、曇りじゃけど風が弱くてベタ凪、ホッカイロ無くてもええくらいじゃった。
緩い下り潮朝しばらく魚っ気が無くて、十分明るくなってからグレが見えてきた。チラチラしてるけど何故か食いが悪い。
丁寧にマキエを合わせて30cm少々のグレを拾っていく ウキ釣りの2人組はアタリ無しサシエも取らないらしい。中山氏
が何やら大きめの魚掛けたみたい。「青物かな?ハリスは?」「1.5号かなぁ?」 「そんじゃゆっくり取りや〜」ん?白っ
ぽいな〜青物じゃ無いな・・・大きなマダイでした。グレもチラチラするけどどうも食いが悪い・・・中山氏も釣りあぐねてるみ
たいじゃし・・・
片手で糸を引き出す回数先送り9回で糸を引きだしてたるみを作って糸の走りっちゅうか不自然なちょっと急な張りで合わ
せると何回かに1どの割合で乗ってくる。サシエも大きめつけていると囓りもせんかったみたいで、ウキの人はアタリ無い
サシエも取らない言ってました。ウキ釣りもウキ下変えたりハリス落としたりしてたみたいじゃけど食わなかったみたい。
見てるとサシエの付け方が悪いしマキエあわせがちょっとずれてる率が多いような・・・まあ 今日みたいな日は食わない
わな
結局中山氏がグレ1枚追加、ウキ釣りの人の1人がグレ1枚、もう1人がイサギ2で終了でした。親父さんの船も他の船も
釣ってる様子は無かった。
久々の魚釣りでそれなりに面白かったと言うか気晴らしにはなったけど、今回も絶不調続行中・・・・
|
 |
 |
おいらも竿曲がりました・・・ |
中山氏に何やら大物が・・・ |
 |
 |
マダイでした。ここでは珍しい・・・ |
2人でこんだけ |
|