経過(言い訳)
連休開けたけどどっか行くかな思っていると、中山君から若狭「大島のイカダに行けへんか?」ってお誘いが・・・
何でもちっこいヒラマサが食ってるとか、んじゃ 行ってみろうかっちゅう事に・・
おいらんちで待ち合わせ11時に出発、中国池田ICから殆ど高速ばっかりで小浜西ICで降りて12時半頃現地到着、道中は
すこぶる楽じゃった。しばし車中仮眠、朝方目が覚めると小雨が降っている。う〜 かなわんなー思っていると乗船の頃には
止んでしまった。良かった良かった。どうも雨って嫌いじゃな・・・
5時に出船、現地到着どこに降りてもええらしいけど、迷っていると最後に残ってヒラマサだけのイカダと、釣れないのかテト
ラに向かって一番左側のイカダが空いていたので、そこに上がる事に・・・
沖向き右手は、流れが殆どなくい、左側で釣るしか無いかなって、左側で始める。2流し目にいきなりスプールがヒューンと
音を立てて逆転、「おっ 食った食った」。ロープの方に行かないように強引に引っ張って・・・ギュギュギュギュ竿をきしませ
てイカダの下を走り回っている。竿を2/3くらい水中につっこんで、一応1つ目なので丁寧にやりとりまづは1本ゲット、ミニ
マサじゃけど木っ端グレよりはよく引いてそれなりに楽しめた。
中山君も「食うた!」バキッ ベチッ・・・・「穂先が折れてばれたわ・・・糸がからんどったんじゃな・・」「あ〜 要らん 要らん」
さい先良いと思ったけど、沖にブイがあって、そのあたりで根がかり連発、「うー 釣りにくいわ」
おいらは、右手の流れの無いところへ移動 しばらくマキエするけど、何も居ないみたい。30分くらいマキエを続けるとボラが
いっぱい出てきた。ボラの下に・・・変わり種がチラッ おっ ミニマサやん・・・マキエ丁寧に合わせて・・・ビューーー「へへへ
へ 食った・・・一発やん」うん よう走るな・・・50m程ドラッグを滑らせて一気に走った。糸がヒューンって鳴って、魚釣りらし
い感触を味わって2つ目ゲット。
再度やっているとまたまたミニマサ確認、ビュー テトラの方向に50m程走ったとき何故か針外れ かかりが浅かったのかな
その後、しばらくボラばっかりになって、中山君「わしの見向きもせんわ・・・」だれてきたのか昼寝・・・
しつこくマキエしてると、再びミニマサの姿がチラッ・・・ビューーー お〜走るなぁ〜 浮いてきたので「お〜い 食ってるで〜」
中山君起きてきて、タマで・・・コツン スカッ「あ〜 悪りい悪りい」タマの縁に当たったとき針が外れてしまった。
で 次は、イカダの下に反対側に走っていくの竿を手一杯水中に入れてしのいで、3つめゲット 中山君は、スルスルに変更
ビュー ベチッ「あ”〜 切れてもうた・・・」「ドラッグ固いんちゃう?」「そんな事ないで」「スピニングはドラッグの性能が悪いか
らな〜」「わし 今度はカルカッタ持ってくるわ」・・・安物のスピニングはドラッグがあかんもんね・・・
またまた ヒット 慣れてきて適当にあしらって・・・と テトラの方に全速力で走っていく どうせチビマサやんけ力づく反転さ
せてやろうか・・・竿でためるとベチッ ありゃ切れてしもうた。
その後中山君が・・・食った〜 ビューベチッ その後ミニマサ君チラチラしてたけど、マキエが切れて最終の2時間前に終了
に・・・エサがあったらもっと食ったかも
まあ 釣っても日本海の原発の温排水なんぞの魚なんぞ食う気もせんけどね 日本海の魚自体食う気もせんけどね 昔食っ
たけど不味かったなぁ〜 アジまで不味いな 誰ぞにやるか要らん言うたらゴミで捨てるだけじゃけどね 釣って遊ぶだけ
 |
 |
温排水口の激流? |
まづは1つめ・・・ |
釣りイカダはアサから晩までで4,500円 だらだら長く釣りたい場合はええかもね 船より安いし、磯と一緒くらいかな・・・
音海の温排水前のイカダは、「あみや」
〒919−2101福井県大飯郡大飯町大島28−11 TEL 0770−77−0615 携帯TEL090−1310−7777 |
 |
 |
乗りイカダは楽ちんじゃ、昼寝も出来ますぅ |
結局3つしか取れなかった。 |
|