2000.5.4 武者泊 アブセ(東船着)
経過(言い訳) 今日はアブセ船着き占拠、満ち潮が流れている。これで喰わんはずなかろうと、いつもの様に本流を流す。 おかしい、全然喰わない。おまけに根掛かり、マキエしてもエサトリも全く居ない。すきとおた水と大量のク ラゲだけ、今日はさすがにボーズか想いながらも頑張る。引き潮が流れ出して何投か目に150mくらいだっ たか、糸のでがえらいとまらんなー言うようなアタリがあった。マダイか?やっぱりゴミを引いてるような重さ だけ、近くに来てからやっと魚らしい締め込み、上げたらタマミやった。その後何度か流したけど糸がシモリ に掛かりそうな、流れで嫌気。休憩してたら「ぐうたらはうす」のryuさんからTEL、いっぱい釣った言えない所 がつらい。再度満ち潮に替わってスプール急逆転するアタリ、お2枚目ゲット思ったが50cm弱のコブダイの 子、これはお帰り願った。そのままアタリもなく終了。後で船頭いわく水温15℃台真冬でもこんな事ない、ど うなっとんやろだって、そういえばイシガキフグよたついてたけど低水温やったんか、喰わんはずやわ。アブ セ他の7人の客とヒラバエの3人は、全員ウキ釣りでオキアミ入れ喰い状態、ウロコのある魚無しやった。 記録的なグレ3日連続ボーズでした。 |
釣 果 釣果タマミ57cm1枚、他コブダイの子50cm、弱1枚(放流) |
使用道具 流し込み釣り リール:ABU5600、竿:波濤3号5.m、 糸:よつあみフロロ4号、針マダイ8号 |
タマミ57cm | アブセ船着き側 | アブセ南側 |
アブセから見たヒラバエ | アブセ船着 |