2000.5.24 田辺 大瀬丸 シャクシ瀬


経過(言い訳)
朝一番、何投目かに早くもグレがチラチラ見えだした。今日は釣れるぞ思っていたが、いっこうに釣れない。
そのうちタカベやチョウチョ魚がダンゴ状態、マキエ、サシエ分断作戦、時間差攻撃、左右ゆさぶり作戦いろ
いろやって、全部失敗、時間だけがどんどん過ぎ去っていく、試しに釣っていた大瀬丸Jr船頭がスルスルで
30cmオーバーの尾長グレ釣った。見ていると、ウキを少し押さえるだけ。足の速いチョウチョ魚をきらって少
し深場に投入、この際エサトリ無視して、まず基本のとうりにマキエとサシエをシビアに一致させて流してい
くと30m程でアタリ、尾長グレ一丁上がり、それから後半タイミングつかんで爆釣モード、打率8割言う感じ
で追い上げ。タイムアップとなった。
隣でKIZAKURAウキでウキのスルスル釣りの人、グレ1枚、イサギ3匹だった。今回大半が尾長グレだった、
近い場所では、マキエには反応してるようだが、サシエには見向きもしない。マキエと一緒に流れていった
30〜40mで食いついた。
どちらかというと居食いっぽい喰いかたで、ウキの場合糸の立つのをきらうのか、サシエが残る率が多かっ
たようだった。入れ食いモード時、ウキの人1.5号まで落としたが、全く喰い無しやった。流し込みはずーっ
と2号通した。早朝の良い時間のタイムロスが痛い あほなことした。倍以上釣れていたのに・・・・


釣 果
      
グレ30弱〜35cm19枚、イサギ24匹サンノジ、トビウオ1
               
   
   
使用道具
      流し込み釣り 
リール:CVZ253、竿:がま波さぐり2号3.9m、糸:G-MAX2号、針フカセグレ5号      
  


大きめで 釣果 釣果