2000.4.22 田辺 大瀬丸


経過(言い訳)
HPで知り合った「趣味の釣り ZUBORA」のMIMOさんと田辺に釣りに行ってひどい目に遭ってきた。絶不調いつまで
続くのやら・・・

風も弱く晴天ベタナギじゃけど、今回も潮色が良くないドブ潮やわ、苦戦するな思ってたらしばらくしてまずこまいけど
グレ、続いてMIMOさんもグレ、ウキ釣りの同船の知らない人もグレ40cmオーバー、何でウキに大きいの釣れるねん
逆やんか。MIMOさんが何か掛けた竿を叩いているサンノジか?上がってきたら小さいけどシマアジだった。その後退
屈しているとアタリがある。
もう一つ喰わないけど少しづつ拾らって行くと1人10枚くらいにはなると思っていたら、その内全員、全然喰わなくなっ
た。四国の海こんなんかなー思いながらタイムアップ。ウキの人ウキ下5ヒロ、結局この人40オーバー2枚他小型2枚

今回まるで、釣果が反対やんか、流し込みで大きいのが釣れないとあかんのに・・・後で考えるとどうもグレの動きが
悪かったのかもしれない。こういうときは太めの糸がええんじゃが、太いと喰い悪かったのかな、どぶ潮気味の時は、
底からあまり離れない事が多いけど、いつも悩む所やな。


釣 果
    グレ30cm前後各4枚計8枚、ミニイサギ少々、シマアジ、オジサン 各1、2人の釣果
   
   
使用道具
   田辺 大瀬丸 しゃくし瀬  流し込み釣り リール:CVZ253、竿:がま波さぐり2号3.9m、
    糸:G-MAX2号、
針フカセグレ5


釣果 こんなの MIMOさんグレ喰った
グレヒット MIMOさんとシマアジ