2000.4.12 田辺 大瀬丸


経過(言い訳)
HPでしりあった「ぐうたらはうす」のryuさんと釣行する事になった。良く聞くと自転車でも行ける距離に
住んでいる。どこかに釣りに行こうという事になって、無難な大瀬丸に決定。ryuさん張り切ってダイワ
CV-Z253購入 責任が・・・
夜10時ryuさんちの前で待ち合わせ、田辺に出発、今日は安全運転、オートドライブ殆ど入れっぱな
しで田辺まで、かえって半ぼけ状態、到着して車中仮眠。ryuさんが星がいっぱい出てる、蠍座が、
見えるというので、見るとほぼ真上に蠍座が、蠍座って食えるかと言いかねないおいらと違って、小説
を書くだけあってロマンチストじゃなーと思ったが、ほんとやねとだけ言っておいた。
少しうねりが残ったがおおよそ凪、早朝潮が動かず苦戦、おまけにとっても寒い 後から聞いたら8℃ 
寒いはずやわ最初小さなイサギばかりボーズかとあせったが、その内グレが順調に喰いだした。ryuさ
んも初めての流し込み釣り、でもすぐに慣れた。この調子なら30枚程度はと思ったが、そうは問屋がお
ろさなかった。入り下り潮がはやくなって喰わなくなった。
釣果はryuさんと2人の釣果、ryuさんも釣ったぞグレ5枚、大きいイサギ、ウスバハゲ、初期送り込み9
回良く喰ったときのアタリ距離30mでした。遠いとき100mくらいか。グレまだ白子が入っています。


釣 果
   
グレ30弱〜39cm16枚、イサギ〜37cm約15、シマアジ、ウスバハゲ 各1   
使用道具
   田辺 大瀬丸 しゃくし瀬  流し込み釣り リール:CVZ253、竿:がま波さぐり2号3.9m、
    糸:G-MAX2号、
針フカセグレ5


釣果 こんなの ryuさんとイサギ
ミニ シマアジ ryuさんとグレ ryuさんグレ釣り中