アイゴ釣り仕掛け
私たちのグループが使ってる仕掛けで、一般的なアイゴ仕掛けとは異なります。


ウキ釣り
仕掛
竿    :磯竿1〜1.5 イカダでは4.5mくらいが使いやすい。手持ちの適当な物でよい。
       (ダイワHZ波濤F1.5−4.5m、ダイワ紫電1号4.5m等)   

リール :#2500程度の小型スピニングまたはタイコリール、慣れた物で適当に
       (ダイワトーナメントX2500iA、VARIUS−F300、カルカッタ100等)

道糸  :2〜2.5号程度で適当な物
       (サンライン磯typeP2〜2.5号等サスペンドタイプのもの、ハリスは、フロロカーボン2号)

針   :チヌバリ1号、グレ針5号、6号等 ※注意:軸の柔らかくて細すぎる物は伸びる。
アイゴ釣りはマキエの切れ目が縁の切れ目、マキエを切らさないようにする必要があります。また多量に撒きすぎた場合
アイゴがマキエについて居なくなる場合があります。
ウキ下も日によって違いますが概ね1.5〜2.5ヒロです。
マキエは「赤まる」等の箱入りのイカダ用チヌ団子(1箱1500円程度)にアミエビ、押し麦等を混ぜて、マキエしゃくで撒
いて使用します。流れをよく観察して、マキエの柱の中にサシエがあるように、サシエを置くような感じで投入してください。
サシエは一般的にはエサ取りに取られにくい酒粕を使いますが、めんどくさいし臭いので、頭と尾を取ったオキアミ、麦ご
飯(炊飯器で普通に炊いたもの)を使用しています。
アタリはタナさえ合っていれば、ウキをゆっくり沈めますので、普通に合わせて下さい。ウキはドングリウキよりも軽量な棒
ウキの方が良いようです。ドングリウキの場合サシエを離してしまう率が高いようです。
アイゴは専用仕掛けもあるんですが、ラセンにマキエをにぎったりのめんどくさいという横着者の釣り方かもしれませんね。
麦ご飯のサシエ: 4〜5粒を串刺しにして使用 チヌなんかも喰うよ
※押し麦1キロ米屋で買えば300〜350円そのうち1合を3時間くらい水に浸けてから
炊飯器で普通に炊いて使用します。
残った生の押し麦は、マキエにミックスして下さい。
釣ったアイゴの胃袋には、押し麦がいっぱい入っています。


アイゴ(バリ)釣りに戻る

TOPに戻る